AFMET

- AFMET -

AFMETについて

AFMETの歴史、組織などをご紹介します。

AFMETのあゆみ

1999年インドネシアからの独立をめぐる騒乱によって、ほとんどの医療施設や医療従事者を失った東ティモール。 AFMETはそれからの約15年間、 病院や医師がいなくても、病気を予防し健康を保てるよう、東部ラウテン県において地域の保健ボランティアの養成を継続してきました。 養成された村の保健ボランティアは政府保健省による地域保健総合サービス(SISCa)の支援、家の衛生度チェック活動、住民の手によるトイレの設置、結核撲滅活動、そして「衛生的なかまど」の普及のために活躍してきました。
また、2015年度より味の素「食と健康」国際協力支援プログラムの支援を受け、イリオマール準郡において、「栄養失調児の減少を目的とした母親対象の栄養と食に関する知識向上プログラムとその実践」事業を行ってきました。

2018年6月、事務局を六本木から鎌倉に移転。名称を「特定非営利活動法人AFMET」に変更しました。

AFMETの歴史

年 月できごと
1999年5月東ティモール医療友の会設立
1999年11月コーディネーター、薬剤師、看護師を現地に派遣
2001年2月東部ラウテン県フィロロにリフェラルセンター開設
2001年3月第1ブロックCHW研修開始
2002年2月第1ブロックCHW終了式(8名)
2003年3月第2ブロックCHW終了式(17名)
2003年4月JICA草の根技術協力事業コミュニティを基盤としたプライマリ・ヘルスケアの普及促進」事業開始(~2006年4月)
2003年10月第3ブロックCHW終了式(28名)
2004年11月第4ブロックCHW終了式(30名)
2005年10月第5ブロックCHW終了式(36名)
2006年5月国内騒乱のため国外緊急退避
2006年10月第6ブロックCHW終了式(25名)
2007年9月特定非営利活動法人設立登記
2007年9月JICA草の根技術協力事業「ラウテン県における、地域住民主体のプライマリ・ヘルスケアシステムの構築」事業開始(~2010年8月)
2008年7月CG第1グループ発足
2008年10月第7ブロックCHW終了式(25名)
2009年2月第1回CG代表者会議開催(FINI発足)
2009年5月創立10周年。記念誌「望」発刊
2011年3月JICA草の根技術協力事業「「みんなサウダベル」健康村プロジェクト」事業開始(~2013年2月)
2013年4月HIVOS(オランダのNGO)事業「衛生的なかまど普及」事業開始(~2014年8月)
2015年4月味の素「食と健康」国際協力支援プログラム事業開始 事業名:栄養失調児の減少を目的とした母親対象の栄養と食に関する知識向上プログラムとその実践
2018年1月臨時総会開催(名称変更、所在地変更、目的、事業内容一部変更)
2018年3月味の素「食と健康」国際協力支援プログラム事業終了 事業名:栄養失調児の減少を目的とした母親対象の栄養と食に関する知識向上プログラムとその実践
2018年6月団体名称変更、所在地変更、目的、事業内容一部変更NPO認証取得、登記完了

役員

役 職氏 名
理事長小林 裕
副理事長山口 道孝
理事米田 ミチル
理事渡邉 怜子
理事漆原 比呂志
理事佐野 文子
理事金山 重之
監事太田 康雄

事業報告

年 度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度

事務局